SDGsは、“Sustainable Development Goals”の略で、2015年9月の国連サミットで採択された、持続可能でより良い世界を目指す国際社会共通の目標です。

当社事業を通じ、社会の一員としてより良い社会の実現に向け、世界共通の課題として解決に取り組むべき持続可能な開発目標(SDGs)の達成に貢献していきます。

当社の製品は、国内各インフラ(道路事業・砂防急傾斜事業・治山林道事業)に使用いただいており、植物の力でより強靭な国土構築に貢献しています。

「イースターマット」に代表される、地域の固有種や在来植物を最大限に活用する製品によって、彩り鮮やかな国内の生物多様性に貢献しています。

当社では、みなさまにより良い製品を提供するため、絶え間ない研究開発やアイデア発想、高レベルの品質管理に尽力することで社会に貢献しています。

工場内作業環境測定の実施や外部教育機関への研修など、従業員の活躍をバックアップする職場づくりを心掛けております。 また、製造時のロス率削減や天然素材で構成された製品の拡販に取り組んでおり、ヒトにも地球環境にもやさしい会社づくりを目指してまいります。

日新産業はこれらの活動をベースに、時代とともに変化する世の中の要望に応えながら、事業を通じて課題解決に取り組み、社会に求められる価値を提供し続けています。